2015
7/28
GTOのボンネットを加工する その8 裏側もしっかり塗装します。
- 2015.07.28
- 社長のつぶやき
- 0
先日の日曜日 調布飛行場から飛び立った小型飛行機が墜落した
ニュースで散々やっておりますので みなさんご存知とは思いますが・・・
私 いまひとつ分からなかったのが・・・ 何の為の飛行だったのか?
・慣熟飛行(飛行テクニックの維持の為の訓練)
・観光目的
が 今 調査中だそうですね・・・
が こちらの調布飛行場から「観光目的」のフライトは禁止されているそう・・・
「なんで民家が多いトコに飛行場?」と思ったのですが
昨日のニュースでやってましたが この空港ができた時は まだ民家などがなく 周りは田んぼが多かった と・・・
卵が先か?鶏が先か!?状態ですね。。
どちらにせよ「空を飛ぶ」という事が 「簡単」ではないこと・・・
それに比べて クルマ は 簡単に操縦できる移動手段・・・
だが・・・ その 気軽さ ゆえに 危険な乗り物なのである。
飛行機事故は 一件起これば 大事(おおごと)になりますが 自動車事故って そこらじゅうで起きているじゃありませんか!? これこそ危険ですよね 街には 歩行者や自転車や学校・・・ 危険が沢山の中に 運転免許証を持った16歳~100歳までの人たちがハンドルを握る・・・ ある意味飛行機より 危険ではないでしょうか??
と 事故車修理をしている私が言うのもなんですが・・・・
自動車って そう思うのは 私だけでしょうか・・・
ということで 今日もいぅてみましょう。。。
ミツビシGTOのボンネット加工 FRP編の続編です。
このクルマです。。ミツビシのGTOです。当社 FRP作業につきましては 他店とはちょっと違った修理方法を取っておりまして・・・ とはいえ ヘンテコな接着剤で修復するとかではなく やることは もちろんFRPを用いての加工ですよ 間違えないでくださいね。。
私が使って もっとも使い勝手が良いとされる「ガラスマット」と「ガラスクロス」のコンビです。
リンクのお店に詳しく書いてありますね。。
ガラスクロスですね 縦方向の動きに耐える と書いてもありますね。。
これと
こちら ガラスマット
厚みを持たせ 補強とする場合に 私は使います
この 二種 厚さや繊維の織り込み重量により 用途や修理方法に 沢山の方法があるのですが それが難しい・・・
「FRPを張りゃ~いい」って もんではありません。
FRPを厚めに張るのは強度的にも良くなりますが それを「研磨」する事が これまた大変です
FRPの厚みのあるものは削るのが大変なのです(何せガラス繊維ですからね ガラス)
と いまさらながらFRP繊維のご説明でした。
「もっく詳しく聞かせぇ~~」との事でしたら いつでも ご来店ください チョコレートパフェでも食べながら 作業方法から 私のわかる範囲でお話させていただきたいと思います。
では 塗装です。
ボンネットの裏塗りから入ります
元々ガンメタリックのこのボンネット 裏側も 違う為に 塗装します。
↑まずは・・・ 汚れ落としから・・
汚れ具合の比較です
一に清掃 二に清掃・・・
↑はい 見違えるほどに キレイになりました
そういえば裏側を こうして 見る機会ってありませんでしたね・・・
メーカーの印字ステッカーも残してあげたいと思います。
コメント