2018
10/30
モロゾフの下書きから最近のスイーツ業界の暗雲 室内灯を新調して快適仕様にハイエース編
おはようございます。
本日の題名と書き出しは2017年10月の下書きから
モロゾフの題名に「チーズケーキ」
と書かれているだけである。。。
一体何が??と・・・
確か「「モロゾフ=プリン」」と思うが「チーズケーキのブームを作ったのがモロゾフだった」」という事を話題にしたかったのかな??
確かに モロゾフといえば プリン 贅沢ですねぇ~~
なんて下書きを編集するタイミングと共に
「老舗のケーキ屋さんの経営が終った」とニュースで見た。。。
Webで見ると 大きく経営していただけに・・・わからないものですね。。
そんな ケーキ屋さん業界も コンビニで買えるケーキや原材料の高騰で価格の値上げ=客足が少なく・・・等々で大変みたいですよね。。。
なにがブームになるのか? わからない時代 どうするのが賢いのか?これから生き残れるのか? それが分かったら 商売なんて 簡単なものだ わからないからこそ 面白いのであろう。。。
さて 昨日から開始している作業
「車検のついでに」
ということで 大工のよっちゃん(Sさま)のトランポ「トヨタハイエースのスーパーロング」の室内灯取り付け
LED室内灯とスイッチは「これを使って」と持ち込みの部品を使いますが
室内灯は自動車用であるが スイッチは家庭用のものを持ち込み。。。
室内灯を取り付けるベースは 大工さんなので 作ってきてくれました これだけでも すごく助かります。
「リヤゲートを開けたすぐの手の届くところにスイッチを付けてくれ」とのご依頼で それも可能にします
スイッチを取り付けるプレートに穴を開け って 家庭用のパーツをクルマに使うには大きく部品をカットしたりで やはり別の手間が掛かる様な気がしますが・・・
慎重に鉄板を切り取り
スイッチを取り付ける ね 家庭用の壁についているスイッチでしょ?? でも コレ良さそうよ。。。
箱の裏 見りゃ~
ほらっ!
書いてあるでしょ?? 電気工事士にって・・・
私の場合は 電気工事師ですからね(笑
家に使うスイッチをクルマに取りつけるのは 私は初めてです
「配線処理もクルマの電流を家庭用仕様に変換しないと上手く動きませんので」なんて カッコよく書いてそのままにしておけば「すげ~な~」って事になりますが・・・別にそんな高度なものではありません(笑
大工のよっちゃん「家庭用のスイッチだけど・・・大丈夫っすか??」
わたし「あ~大丈夫でしょう でも こんなに大きいボタンのスイッチの方が便利だもんね やってみるよ 多分大丈夫」
と・・・OD(お客様第一主義)な当社ですから「家庭用!?」なんて言いません。。。
普通なら 断ると思われますが 「いいんじゃない??」と・・・
いいんじゃない??上手くない?? いやいや 上手くないとダメでしょ!!
で すべての配線が終了し スイッチON!!
おっ!明るいけし!!
荷室が一気に明るくなりましたね
スイッチもスマートで良いじゃないですか??
この 後部に取りつけたスイッチの場所には元々何もありませんので 新規に配線を引き込みましたが 配線はボディアースを引いておりますので ショートする心配もなく安全な処理!!(偶然!?) でもさ こういうアフターパーツを取り付ける時には 少しでも安全な方法で取り付けたいじゃないですか・・・。。
ということで 車検のついでに という作業でしたが それなりに大きな作業になってしまった様な・・・ その代わり 違和感なく 取り付けられましたので 100万円の請求額にビックリしないでくださいね 大工のよっちゃん。。
と いうことで 本日も よろしくお願いします
コメント