2021
3/23
苦労はつきもの
- 2021.03.23
- 社長のつぶやき
- 4
おはようございます
そう!
最近 皆様に有益な クルマ情報をまったく伝えていない事に気が付いた・・・
画像がまったく貼り付けられていない・・・
ということは 私は事務仕事ばかりしているということだ
問い合わせが多い 月末になるとどうしても こうなってしまう
ので 最近メカは弟に任せている
クルマの話題は 少しお待ちくださいね。。
昨日 緊急事態宣言が解除され その後いかがでしょうか??これから変化がある事を祈りますが このまま 変わらず 更に悪化だけは防ぎたい・・・
さて
この度 長野から運びこまれた こちらのロードスター
雪国で 乗られているので
運転席側 ドア後ろサイドシル部分
雪国ならではの・・・ わかりますわ・・
こちら お客様とは「リヤフェンダー交換と思ってください」とお伝えして お預かり。
こちらの作業は 専門医のS氏が担当。。
果たしていかに・・・
さて 今日のお題「苦労はつきもの」
仕事中に時折履いているTricker’sのブーツ
オサレクラブのお弁当配達のYさん
Yさん「仕事中にそんな良い靴履いてどしたの かっこいいじゃん!」
わたし「いや この短いタイプの欲しくて探していたら 正規店で「ワンサイズだけで これ履ければ超お買い得だよ」と言われ 履いた時にピッタリということで 手に入れたのですが 少々小さくて足が痛くて 普段も履いているのですが・・・半年経過しても慣れずに心が折れそうです」
Yさん「最初はね 洗礼をうけるんだよね・・・だから仕事中に履いてるのか~」
わたし「がんばります・・」
Yさん「でもさ 気をつけないと 足の病気にもなるからね 無理すると 外反母趾とか 気を付けてね!」
で 昨日 この靴に足を通すも「痛い」
そこで
靴用クリームを
足が痛い飾り穴部分に塗りこむ 革を柔らかくして慣らそう という作戦 こうなれば意地だ・・・
で 昨日も Yさんが お弁当を運びに
Yさん「どう?慣れた靴??」
わたし「挫けそうです・・・」
と いうことで・・・
現時点でも 非常に痛いです 午前中履いているのが精いっぱい
で 昨日時点で「もう この靴は諦めよう」と思って・・・でも 諦めきれずに ネットで調べると
「足痛の洗礼を受け 痛い日々を乗り越えて 今は最高な一足になった」と・・・ 苦労が綴られたブログ等をみると・・・
「苦労が足らないんだな」と・・・
もう少し 頑張ってみるか・・・
と なぜ ここまでして 履き続けるか?というと この痛みを超えて 最高な一足となっているのが 過去に何足もあったから
なんでも 苦労なしに得られないということで・・・ 本日も苦労を買ってでも出ようかと・・・ 他の靴になっている私をみたら「諦めちゃいけないよ」と 叩いてください。
コメント
私も以前、本来のサイズよりハーフサイズ小さいトリッカーズのサイドゴアブーツを飼いならそうと頑張りましたが無理でした。
ヤフオクで新しい飼い主のもとへ旅立っていきました。
トリッカーズのカントリーシリーズは堅牢な作りなので、ちょっとやそっとじゃ馴染まないと思います。
足に合わない靴は体の不調をもたらすこともありますのでご注意ください。
shino72さん
ご心配ありがとうございます 本当に足に不具合が出てからでは 取返しがききませんので 気を付けます
Shinoさんもトリッカーズの洗礼を受けていられたのですね
以前 ネットで読んだ事あります
「「自分の足に靴が合ってきた」という人が居るが もちろん靴底のコルクが沈んで馴染む事もあるが どちらかといえば「その靴に足が変形した」と思った方が正しい それだけに注意しないといけない 靴選び」
と・・
健康を害してしまっては もともこもありませんので 注意したいと思います
が・・・
あの堅牢な靴が自分の足に合ったら最高な一足だろうな と 諦め悪く・・・ ですが今日は履くのを休んでおります(笑
お世話になります。
年度末で車検の時期、そして暖かくなって皆が何かを始めようと動き出す時期、忙しいことと思います。
私は錆の進行の速さに驚き、春を待たずして修理をお願いしましたが。
長野の冬は「明日の朝、道が凍りそう」となると前日より塩カルを撒くので雪の上よりも塩の粉の上を走る毎日でした。
付着、浸透、錆び、、、見えないところから進行していたのでしょうね。
しかし何故リアフェンダー前方でしょうか。巻き上げられて失速した塩カルや水が付着し易いのでしょうか。今後の洗浄の重点ポイントと認識しました。
靴、格好良いですね。
私が訪問した時はクロックスであったと記憶しています。
写真だとゆとりがあるように見えますが幅方向でしょうか。私もスキーの操作性を重視し硬くて狭いブーツを履いていたことがあります。その時は痛い箇所の外装の樹脂をヒートガンで温めて広げていました。
革靴はどうするのでしょう。矯正具? ベルトなどは使っていると縦横比が変わり伸びてきますが単層、縫製なしで、内側からくる強力な張力、故でしょうね。
TI長野さま
コメント ありがとうございます
自動車が完成した瞬間から「錆」との戦いですね
クルマを使用する場所により 錆びの進行行具合はさまざま
少しでも 長く乗れる様にするのも我々の仕事 頑張ります。
靴はですね「もう少し履けば・・」と 頑張っております が なかなか・・
靴を広げる道具もあるのですが・・・ これだけの為に・・ とも考えております また ドライヤーで なんて方法もある様なのですが・・・ あまり良くない なんて事も聞きますし・・・ 難しいものです
スキーのブーツ 懐かしいです 以前ノルディカのブーツが足に合わず 痛い思いをしました 何をしても合わなかった為に サロモンに変更したのを思い出します。スキーレベルが高くない私は リヤエントリーモデルが好きなのですが リヤエントリー=初心者ブーツ みたいな扱いで 種類がなく 困ったのを 覚えております 久しぶりに滑ってみたくなりました。。