おはようございます

GW入りました 

こちらのブログも 自動更新なので 勝手に更新されます 

私は 田舎でのんびりしておりますので 対応が遅れますので あしからず。。。

さて・・

本日は「昭和の日」昭和で言うと昭和97年になりますね

昭和という時代は いろいろな面で発展した年号なのかな?なんて 

着物から洋服 馬車から自動車 手動から自動化・・・と 進化してきた 戦争もあった 震災もあった・・・ そう考えると 時代は繰り返されるのかな なんて・・・

こちらも 繰り返される作業

「以前ダッシュボード上にETCを取り付けていて 外したら 取り付けていた部分の両面テープが取れなくなってしまった」

と・・・

ETCという便利なものを付けたが・・・ 時代が良くなり ダッシュボードの上に機械を置かなくても良い時代になったのだろう・・・

両面テープが完全に硬化してしまっていて・・・ これを落とす時に 下手したら ダッシュボードまで破損させてしまう可能性があるので 普通は 「あ~」と適当にごまかし その場をやり過ごすのが明解であろう。。

が・・・ そんな 答えをお客様は期待してません

「やってみて・・・」 と。。

 はい やってみますね と ひとつ間違えると 部品のないダッシュボードを傷める・・・

そう こちらのクルマも 平成初期?昭和後期?の車体ですから ダッシュボードなどのプラスチック製品は 傷んできているはず・・・ 一つ間違えれば 割れたりする

が・・・ お客様は それを承知で「なんとかならないかな?」と・・・

で 薬剤から始まるも・・・ 刃が立たない・・・ 

粗治療に・・・

スクレッパーで 削るという粗治療・・・ あれだけ柔軟性がある両面テープが 粉になる位に劣化しているのである・・・ こんなんじゃ 薬剤なんて効きやしない・・・  でも この作業は 緊張する 緊張するなんてもんじゃない 一つ間違えれば ダッシュボードに穴が開く 気をつけて 気を付けて・・・   

地道に ダッシュボードを傷めずに・・・ ここまで落としたが とりあえずは ここまでが限界

今まで カリカリと薬剤でダメージを受けているダッシュボードなので ここからは 保護剤を塗り 柔軟性を持たせ 後日 最終仕上げをしたいと思う

その旨をお客様にお伝えし「少しの間 この両面テープの上を スキンケアしていただけませんか? それにより 落ちるテープ跡もありますし 柔軟性を持ったところで 半年一年後に 薬剤で また治療してみますので」

とお伝えし 納車とさせていただきました

 

ひとつ間違えれば 大失敗する案件

優秀な工場であれば「やめた方がいい」と 断るだろう

ここまで 落ちただけでも 持ち主としたら「以前よりよくなった」と嬉しくなるだろう

私だったら うれしいし・・・

って かんがえると やめられないのよね  この仕事。。。

 

と いうことで 天気は 下り坂ですが 皆様 素敵な GWをお過ごしください。。