おはようございます

このクソ暑いのに 変なメールから

以下 ホソノさんからのメール

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご担当者様

 

お世話になります。

大工をさせて頂いておりますホソノと申します。

 

突然の営業メールで大変恐縮です。

 

当方は、昔からの大工さん仲間と

解体工・一人親方が集まって広範囲で活動をしております。

 

ご対応可能な工事は、

新築・リフォーム・店舗内装造作・原状回復・改修工事

大工工事・給排水・防水・内装・軽天・外装・塗装・電気・空調・美掃

解体・外構エクステリア・宅地造成・型枠・鳶土工

伐採抜根・残置物撤去・プラント配管・機械器具設置などの一式請負工事です。

 

お見積りのご依頼を頂く場合の手順は、

リフォーム・リノベーション・部分補修・原状回復・小規模修繕・外構などの案件は現場写真・図面を

建物解体案件は現場写真・建物謄本・住居表示・図面・地図を

メールで頂けましたら、概算見積りさせていただきます。

新築・大型改修工事・宅地造成工事などの案件は現地調査後のお見積りとなります。

 

お見積りは無料です。

 

相見積りからでも、お気軽にお声掛けくださいませ。

 

 

▼配信停止はこちら または空メール頂ければ配信停止致します。

 

 https://f.bmb.jp/bm/p/f/s.php?id=bm96567kv&mail=web%40hatori.co.jp&no=1335027

 

 

■────────────────────■

ホソノ(大工・解体工・便利職人)

TEL090-3447-5561

Emailinfo.d@abelia.ocn.ne.jp

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

不動産売却をお考えのオーナー様、

無料で買主様探しのお手伝い致します!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

大工さん 解体工 他職方さん 仲間募集中!

  一緒にお仕事しませんか 

 

これから大工さんになりたい方も大歓迎!

各種職方・内勤・募集中

全国住み込み可能

■────────────────────■

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上

 

大工さんも大変ですね・・・

って ウチも大変ですが

昨日 Yさまの納車時 いろいろな話をしていると

わたし「他店で

Yさまも 古いクルマやバイクが好き 

最近もレアのバイクを手に入れ それのレアなバイクをメンテナンスするバイク屋さんを ネットで見つけたお店に連絡するも

「今忙しいから~」と「遠回しに断られた」と・・・

Yさまも「そうですよね レアなバイクで いきなり電話あっても 向こうも構えますよね ハイハイ なんて受け入れてくれませんよね」

そこでYさん  先方の迷惑のかからないレベルで 先方へ連絡・メールをし 近日中に一度見て頂けると 予約にたどりつけた

と・・・

わたし「先日も 新規お客様から「エンジンが調子悪い 専門店に見てもらっても原因不明で 部品だけいろいろ交換してきたが 解決せず」見て欲しい」と問い合わせがあり わたしは「急がないのであればいいけど急ぐなら見れない」と回答したところ「一度見て欲しい」と 鼻息荒く連絡があり「いつでもいいっていうから 話を聞こうと思ったのに・・・」

と 話したら

Yさま「それはね 私のバイクと同じで 忙しいお店は 常に忙しいから「ここでネジこんで予約をしてもらい見てもらえないと一生みてもらえない」って なるから お客も必死なんですよ 自分も含め ははは~」

と・・・

言われてみれば 確かにそう・・・

それ以外の仕事あるし・・・ 何処か他のプロフェッショナルが直してくれればそれでいい  そのクルマを手掛けた事がない 私が見てもわかる様な事ではない・・・

私の場合には 技術があるとか腕がいい とかじゃないですからね「しつこい」だけなんです その症状が出るまでそのクルマを乗り倒す エンジンをブン回してその症状が出るまでそれに付き合う すると 長いもので数ヶ月で症状がでる そこですぐに対応できるなら サッと直して終りだが そうでない場合には そこから「どうするか?」と なるわけで・・・

何も 技術に裏打ちされたなにかがある訳でもないので 手っ取り早く直されたい方は「匠」のいる工場へもっていってください。

 

と いうことで ホソノさんも 他店で断られたお仕事大歓迎!!(安くはやらないけど) って アピールすればいい  この世に 腐った大工は沢山いるけれど 当店は釘一本にも変態的に拘り仕事します まず当店では釘をくわえては打ちません 汚いじゃないですか・・・  よって当店は 日本海の濃度の濃い塩水に釘の先端を濡らして くぎ打ちをします!!

(ご存知かと思いますが 釘打ちする前に 釘を口でくわえることにより 釘の先端部が後々錆びる 錆びると釘が抜けにくくなり がっちりする という 昔の職人の技術のひとつだったとか・・)

なんて メンドクサイ事すれば お客様増えるかもしれない・・・

 

と 暑いから ネタもね・・・ろくなもんじゃない 

皆様もきをつけてくださいね