2025
4/23
ケアマネジャー不足・・・ バッテリーは不足にならない様に務めます
- 2025.04.23
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
我が家族は 母親の老化の為に 介護をしている
地域ケアプラザに相談に行き・介護認定をもらう為に 専属のケアマネージャーが付いて 審査があり 介護認定がおりる 月一度のケアマネさんの訪問 デイサービスのお願い 予定組み・・・
と いろいろな人に支えられて生きている・・・
そんな ケアマネージャーが足らないって・・・
高齢化のこの先 もっと足らなくなる事でしょう・・・
でも どの仕事も同じか・・・
先日の長崎ちゃんぽんのお店・・・
我が社も 他の人出不足・後継者不足を心配している場合じゃない・・・
なにかあれば 訴えられる時代・・ 人と人の付き合いも大変難しい・・・
とにかく 今日 明日 とできる限りを尽くして生きる・・・それだけかな・・・
なんて 書いていたら 「洗濯がどうこう・・・」と母が仕事場に降りて来て
もしや と思い 見に行くと 私が洗濯機を回しておいて 洗濯が終った 洗濯ものを また新規に 洗濯機を回しているという・・・
頭が変になりそうだ・・・毎日毎日・・・
電気代に 出しっぱなしの水道等々・・・
幾ら働いても ・・・間に合わない・・・
これが現実です。。。
さて・・・
お車をお預かりすると 長い期間 動かさないときも
そんな時には バッテリーあがりが心配 バッテリーの劣化にもつながりますからね
我が社ではお預かり中の車両のバッテリーをメンテナンス して納車させて頂いております
急速充電では バッテリーにも負担かかりますし 危険 しかも最近の車両は電子部品が多く 高電流等々は怖いから シーテックで メンテナンスをしながら充電 半日~1日で満充電になります
こうして 1日1日 作業を進めております
コメント