2014
1/17
牽引フックがないのは 不安・・・ ユーノスロードスター編
- 2014.01.17
- 社長のつぶやき
- 0
フロントバンパーを社外品にしました こちらのクルマ
これを見て「あのロードスターね」 って 知ってるロドスタ乗りの人も多いと思いますが この色とこのカスタム具合 そりゃ~目立ちますよね。。お客様のご希望で作業したのは私なんですがね・・・でも かっこいいですよ 今日も決まってます このクルマ。。
ということで いってみましょう。。
エンジントラブルの際に 「牽引フックがないと牽引ロープで引く事ができない」 それゃ困ります
「スポイラーを付けた時に そのぐらい考えろよ」と言われそうですが・・・ 確かに私が付けました このスポイラー・・・
だって 牽引フックが無いほうがシンプルでかっこいい!!
が・・・
現実は そうもいかない。
ということで 取り付けましょう! ということで ご依頼いただきました。
こちらのクルマのオーナーさんは紳士的対応のN様 いつもありがとうございます。
車高が低いのでね(スポーツカーだからあたりまえですが)クルマを持ち上げて作業しますわ。。
↑画像左の黒い歯みたいなのが 純正の牽引フックで 左にある黄色いリングが 今回付ける汎用牽引フック
社外品は なんともカッコがいい!
↑純正は 付けることもできない位に バンパー形状が変わっているスポイラーですね。。
↑お客様のご希望に~ と 考えると こうなるが・・・ どうやって付けるか??? って位にスペースがありません
ここで お客様に「取り付けは難しいです」とは言えません つか お客様 そんな答えを待ってませんし・・・ 付けるのです
が・・・
この時点で おおよそのイメージを思い浮かべます
「実際に牽引したときには フックはどの位置にくるのか?」 「バンパーを壊さない様に牽引するにはどの位の出具合がいいのか??」などなど・・・ 使うことがあってはいけませんが いざ 使ったときに「ロープがバンパーに当たってバンパーを壊した」なんていっては 素人仕事・・・ 余計な仕事を増やす営業仕事みたいなことをしてはいけません。ここで大切なのが 創造と妄想・・・((仮にサーキットでスタックして引き出してもらうときには このクルマより車高の高い車での牽引となると~フックの位置が上過ぎるとバンパーを壊すな とか・・・ ))
まぁ いってみましょう
とにかく こういう作業は イメージも大切ですが 行動力も大切・・・ それに加え センスも問われる・・・ うむ~ お正月休み明けで いい案が出そうな予感だぞ・・
と この時点では そんなに深く考えないで 純正フックをカットする。基本 わたし この手の作業の時には 深く考えません
「えっ!そんなアバウトな」といわれそうですが そんなこと考えてたら こんな作業してはいけません! つか この仕事自体 お断りしますよね。。 芸術は ふとした思いつきで生まれるのです!!(なんて 芸術は冗談です)
フレームに直接 社外品のフックを付けてもいいのだが・・・(このフックの説明書にもそう書いてあったが)それが一番簡単だが・・・素人っぽいし・・ レース使用ならいいが ストリートメインですから その辺りは 機能性・見た目も大切にしていきたいので できれば フレームにダメージを加えない様に作業。。
↑同時に バンパーも作業の障害になるので撤去 外します。。
この後が楽しみですねぇ~ ワクワクしますねぇ~楽しいねぇ~ (その反面 失敗したときには 大きな損害を得ることも この時点では 考えてない・・・)
続く・・・
コメント