横浜市都筑区|自動車修理・自動車鈑金・自動車塗装
rss

営業時間:AM9:00~PM8:00 
日曜日も予約対応
フリーダイヤル 0120-471-980

はとり たかひさ


0

EV開発の技術者達の熱い思いに・・・  HONDA BEAT 全塗装編   いよいよ晴れ舞台に

ということで 9月に作業させて頂いた車両が 先日11/14~17まで開催の「Embedded Technology201…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その7  まだまだ続く塗装編

この話題でも 頻繁にお伝えしていっているにもかかわらずに まだまだ続きますね~ ボディは終了し 組み付けの…

続きを読む


0

アメリカから一時帰国の「MATCOの商人」

以前 工具を入れてくれた友人が一時帰国  最近結婚したという奥さんと遊びにきてくれました 5年ぶりに会うも 変わり…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その6 塗装上塗り編

さて いよいよ上塗りです 先日紹介した通り この塗装は通常より工程の多い作業 よって写真を撮影する暇がなく・・・ …

続きを読む


0

免許の書き換え。。。

先日 日曜日 免許の書き換えに行ってきました  駐車場が無く クルマを止めるのに手こずりましたが 無事にクルマをと…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その5 塗装準備~塗装編

ここからは ボディ全体の#400~#600のペーパーがけ  このあたりのウンチクは 塗装店のそれぞれの作業方法や …

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その4  塗装前 最後の日光浴編

各部 下処理を済ませ サフェーサーが入った車体      いよいよ 塗装室への移動 でもその前にやらなきゃい…

続きを読む


0

本日も ありがとうございました

朝から 沢山のご来店 ありがとうございました。 お客様が重なったりしまして お待たせしてしまったお客様 申し訳ござ…

続きを読む


0

4AGはAE86だけじゃありません。 その3

塗装が終わったヘッドカバーは 翌日 外へと出して 直射日光で自然乾燥です。 その仕上がりをご覧ください …

続きを読む


0

4AGはAE86だけじゃありません。 その2

さて・・・ これから結晶塗装に入るわけですが この「結晶塗装」 その昔は いろんなものに塗装されておりましたが(例えば~…

続きを読む


0

4AGはAE86だけじゃありません。

当社に ご来店頂いている 多くのお客様が目にしている 「LBセリカ」 こちらは「ズームカーコレクション」様のユーザ…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その3 FRPはカスタムの父である

 今回の 全塗装で 外装パネルをFRP製の社外部品に交換するのが・フロントバンパー・ルーフカバー・トランク・フロン…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その2

今回この ロードスター  全塗装と同時にやらなきゃいけない作業が・・ それが 右側後部のサイドシル部の錆の大穴修理…

続きを読む


0

休日の作業  レガシー スタビライザーブラケット溶接修理編

お客様から 一本のお問い合わせ 「右リヤのスタビライザーブラケットの取り付け部の鉄板がちぎれてしまって そ…

続きを読む


0

思い起こせば一年前 ユーノスロードスター全塗装編 その1

作業途中の画像ですが 今年の初め~中旬にかけて作業させて頂いたユーノスロードスターの全塗装なのですが  思…

続きを読む


0

生産中品ゆえに・・・ 誰も修理せず!?・・・ 1966’VWビートル 三角ガラス修理編 その2

こちらが現物↑ 圧入されているピンを抜く作業 とにかく すぐそばにはガラスがあるので 一つ間違えれば…

続きを読む


0

生産中品ゆえに・・・ 誰も修理せず!?・・・ 1966’VWビートル 三角ガラス修理編 その1

先週末 一本の問い合わせ電話 「ワーゲンビートルのドアの三角ガラスのガタツキの修理ができますか?」と …

続きを読む


0

11月

今年も 残すところあと二ヶ月 となりました。。 さて 今年はみなさん どんな一年でしたでしょう?? 私はとい…

続きを読む


0

人生はチャレンジだ!!  ダイハツ コペン ツヤ消し塗装編・・・ 完成の巻

  ↑塗装を終えた翌日  この 艶消しっていうのは 塗装が終わって乾燥すると 質感が変わるのです それを考慮して塗…

続きを読む


0

人生はチャレンジだ!!  ダイハツ コペン ツヤ消し塗装編・・・ 塗装の巻

ボディ外装 大幅に塗装するのは 今回はツヤ消し  最近 良く見かけるものの・・・ やはり実際に塗装するとなると 躊…

続きを読む


0

EV開発の技術者達の熱い思いに・・・  HONDA BEAT 全塗装編  お客様からの提供画像編

とにかく 脱帽です 「餅屋は餅屋」ですね  ここで私は 書くよりも 見るがよろしいですね。 …

続きを読む


0

今日は カメラを忘れて・・・

携帯&頂いた画像での お伝えで   ↑この季節は夕日のきれいなこと  キレイと思えば パチリパチリと・・・ …

続きを読む


0

人生はチャレンジだ!!  ダイハツ コペン ツヤ消し塗装編・・・

「人生はチャレンジだ!!」と言ったのは 今は亡き「ジャンボ鶴田」氏が残した一言 彼のお墓がある 山梨市牧丘町(だっけな)…

続きを読む


0

気をつけて!!

昨日 当社前の 路地の十字路で クルマ同士の事故があり 一台は横転してしまう始末・・・ 工場地帯で 道路には 駐車…

続きを読む


0

夢と希望の映画。。。

先日TVで「ワイルドスピードMAX」が TVで放映していたので 録画して見た  というのも 結構「ワイルドスピードに出て…

続きを読む


0

話題提供ありがとうございます ブログ更新編

クルマ業界 10月に入ってから 動きがありませんね~ 業者さん皆さん「このままではマズい」と・・・確かにそうです。  こ…

続きを読む


0

ハンドルが なんかおかしい・・   ホンダ クロスロード 足回り修理編

お客様との出会いは 一本の電話から 「左後ろタイヤを強く当ててしまって タイヤがバーストして タイヤは交換したもの…

続きを読む


0

交換不要!?  マツダRX-8デフオイル編

このリヤのシルエットを見れば・・・ いつも入庫いただいているマツダSuperRX-8でございます うむ・・・艶消…

続きを読む


0

あの時を取り戻す   イスズピアッツア編

先週も 沢山の方々のご来店 どうもありがとうございます   昨日は 先日 ちょっと話題にあげさせて…

続きを読む


0

続ける大切さ  ブログ編

いま ここでコレを書いてしまうと「義務化」になってしまいそうなので あえて この話題には触れずにおりましたが 10月に入…

続きを読む

作業日記ブログ

現在の記事件数:4859