横浜市都筑区|自動車修理・自動車鈑金・自動車塗装
rss

営業時間:AM9:00~PM8:00 
日曜日も予約対応
フリーダイヤル 0120-471-980

はとり たかひさ


0

思いの他 反響があり・・

昨日 話題にした「結晶塗装」   特別価格とはいえ 問い合わせは無いであろうと思っていただ…

続きを読む


0

結晶塗装? チジレ塗装? チヂレ塗装?

時折ある 塗装。 エンジンのヘッドカバーを塗る 結晶塗装です 結晶模様がキレイに出るまでは 本当に緊張する作…

続きを読む


0

引き続き春・・・

「桜を楽しむのは 本日まで 明日からは天気が崩れます」と天気予報・・・  せっかくキレイに咲いた桜です 今朝も散歩…

続きを読む


0

いつもの遊歩道

この週末 お花見に行かれた人々も多いでしょうね。。 今年も「江川緑道」に春がやってきました    先週…

続きを読む


0

しっくりとこない・・・を極める。。 ニッサン フェアレディZ編

昨年 修理させていただいて 修理後 四輪アライメント測定を実施し納車したお車。 納車後「以前と乗り味が違い ハンドルの…

続きを読む


0

春の訪れ

桜も開花して すっかり春ですね。。 いつもの散歩コースは いつもの「つくし」が土から力強く頭を出してきてい…

続きを読む


0

迷惑メール

世の中 沢山の迷惑メールが多いですね。 我が社にも 多くの迷惑メールがきます そんなメールで気になったのが こんな…

続きを読む


0

修理依頼・・・

昨日 以前当社で修理させて頂いたお客様が 久々にご来店  そんな時私共 気になるのが「以前修理した部分の具合はいかがかな…

続きを読む


0

誰だか思い出せない・・・

仕事で使っている手帳の先週のメモ部分に「~~様 090~~~」と書いてある どうしても思い出せない・・・ いろいろ…

続きを読む


0

気が付いたら 拾ってしまってた。。

「ガソリンスタンドで「タイヤにネジが刺さってます」と言われたので 修理ついでに見てみて」 との事にて入庫   …

続きを読む


0

修理ついでに・・・ ニッサン エルグランド編

前周りの事故で入庫のお客様の車 「ヘッドライトが黄ばんでるのが気になる 何とかならないかな?」というご相談。 …

続きを読む


0

いざという時に使えなければ・・・発炎筒  マツダMPV編

助手席の足元についてます 発炎筒  これ非常時に使用するものなのですが 確認した所 期限が迫ってきていたの…

続きを読む


0

新旧の比較 エアークリーナー&エアコンフィルター

車検で お預かりした車両 持ち込み車検を終了し 簡単に点検し 消耗部品の交換時に思わず撮影 ↑まずは…

続きを読む


0

大物が到着。。

お客様からご依頼を頂いておりました 商品が本日到着 それにしても大きい・・・ ↑車が入るエレベーター…

続きを読む


0

続いた修理

ここの所 続いた新車が やっと昨日最後の一台が無事に納車となりました   (この車両は 昔の新車で…

続きを読む


0

部品交換の際には細かい部分まで見逃さずに・・・ トヨタ オーリス編

こちら クルマのフロント部分についてます「ボンネット」です ↓こちらは 交換した古い方のボンネット …

続きを読む


0

日常点検で見抜けるか!? タイヤ編

昨日は春分の日の祭日 お彼岸ということもあり お墓参りに行かれた人も多いのではないでしょうか?? 羽鳥家一家…

続きを読む


0

テストです

初 書き込みTest  今までは↓ http://hatoribp.blog24.fc2.com/  …

続きを読む


0

取り外し不可能です。。 トヨタ車編

最近は少なくなりましたが ちょっと前に多かった トヨタのナンバープレートボルト 要するに「ナンバープレートを盗難から…

続きを読む


0

久々の再会  工具編

やってしまった・・・慌しさのあまりブログの更新もままならずに・・・やっと更新です。 先日 「工場のプチ片付け」をしていた…

続きを読む


0

助けてくれ!! 

当社のエレベーター(車を1F〜3Fに運ぶ)でいつもお世話になっている 「エレベーターメンテナンス」会社の社長さんが 朝も…

続きを読む


0

不意な自損事故で・・・ メルセデスベンツML350編 その4完成編

今日はバレンタインDay とはいいながらも いつもと変わらぬ一日で・・・天気も 厚い雲につつまれてのスタートですね。 …

続きを読む


0

鍵の磨耗に注意です トヨタ ハイエース編

仕事で使用されている車  「最近 運転席のドアの鍵が調子悪い 鍵が回らない」とのことで 入庫 鍵をよく見ると 経年劣…

続きを読む


0

長い付き合い。。ニッサン サニー編

何かトラブルがあるといつも当店を利用して頂いているお客様からの電話。。 「雨の中 ワイパー使って走ってたら急に動かなく…

続きを読む


0

保険修理の代車 

保険で修理する際 「今乗っている車と同等のサイズで」との事で 当社代車では 手持ちがなく 今回はレンタカーを手配。 …

続きを読む


0

納車前の準備 ニッサン シルビア編

黒い車は 磨くことによりツヤを取り戻すことが目で見て一番分かりやすい色ですね。 修理後 塗装した部位と そうでない部位と…

続きを読む


0

不意な自損事故で・・・ メルセデスベンツML350編 その3

毎日寒いですね〜 皆様 風邪などはひいていませんか?? さて先日の続き メルセデスベンツML350リヤバンパー修理…

続きを読む


0

不意な自損事故で・・・ メルセデスベンツML350編 その2

先日の このクルマ メルセデスベンツML350 リヤバンパー損傷のこの車の続編 バンパーを外して確認    こ…

続きを読む


0

強風のお土産

お客様からの電話 「クルマの左前部からなんか焦げた臭いがするんだけど・・・」 と・・・ え! もしかしてブレーキ!?な…

続きを読む


0

風が強く

今日は風が強く 全くもって仕事になりませんでした 今日も あんな話題 こんな話題 と考えてはいるものの・・・ 心身共に今…

続きを読む

作業日記ブログ

現在の記事件数:4859