横浜市都筑区|自動車修理・自動車鈑金・自動車塗装
rss

社長のつぶやき

営業時間:AM9:00~PM8:00 
日曜日も予約対応
フリーダイヤル 0120-471-980

社長のつぶやき


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その6  完成編

今回 急ぎの作業でもあったために・・・画像が少ないのですが 今回でこの全塗装の話題も最終章を迎えました ↑…

続きを読む


0

最後の仕上げ  洗車編

一通りの作業が終わって 最後は掃除をして終了です。 が・・・ 我々の業種 最後の仕上げには 力を入れる人は少ないみた…

続きを読む


0

ここ最近のブログの話題

全塗装のご紹介が多く・・・ 当社 全塗装屋さんでは ございません が 全塗装もお受けしておりますので お気軽にどう…

続きを読む


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その5  車体付随部品の塗装編

塗装を終えた車体は 磨き→組み付けへ作業を進めるわけですが・・・ 今回のこちらの車両  パーツ素地色…

続きを読む


0

営業ツールの見直し。。

若者のクルマ離れや 高齢化になりクルマを止めてしまう・・・など クルマ社会も厳しくなってきていますね。 そんなこと…

続きを読む


0

マフラーが腐食してしまい・・交換  ミツビシ パジェロミニ編

当社 自動車板金塗装が専門なのですが お客様からの 熱いご支持(指示!?)により いろいろな作業を手掛けさせていただいて…

続きを読む


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その4  塗装編

気合を入れてお伝えしています AD-MAXの全塗装シリーズ  今日のブログが 一番の「見せ場」になるんですかね??…

続きを読む


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その3  板金作業を経て「最後の日光浴」編

今回は 作業途中の画像が少なくて 申し訳ありません 撮影したのみではありますが 惜しみなく出していきますので!! …

続きを読む


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その2  現状診断後の板金作業

私「ではお車お預かりさせていただきます  一応キズの箇所の確認を~」 と言いながら 車の廻りをぐるっとしていたら・…

続きを読む


0

今週も どうもありがとうございました。

今週も どうもありがとうございました。     ↑以前 フェンダー加工させ…

続きを読む


0

ハイブリッドでも 普通のクルマでも。。トヨタプリウス編

6/6のブログでも ちょっと紹介させていただきました 板金塗装でお預かりのお車が仕上がりまして お引渡しさせていた…

続きを読む


0

働く車もお洒落にお化粧 サニーAD-MAX全塗装 その1 ご来店~入庫まで編

梅雨らしい天気になりましたね やっと。。   さて・・・ 昨日までは ロードスターの話題でしたが …

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  完成! その12 

ついに「完成」のこの日がきました 長い年月が掛ってしまいまして お客様には 大変ご迷惑をお掛けしまして 申し訳ござ…

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  ライン塗装編 その11

車体が終わって 次は 部品の塗装   今回 手の掛った部品の一つ ライト枠 ↑元々 …

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  ライン塗装編 その10

昨日 マスキングを終えた車両は ラインを塗装しライン部のマスキングを剥がし 全体にクリヤコートをします。 この…

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  ライン塗装編 その9

  白を塗装を終えて 数週間・・・ お客様のラインイメージも固まり 作業へ …

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  塗装編 その8

下色サフェーサーを終え 研ぎ出しをして 塗装準備へ・・・      今回は赤→白への色変更 …

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  いよいよ塗装部門へ その7

いよいよ 塗装の準備にかかろうかと・・・思っては やり残しの板金を手掛ける 例えば ドア 塗装してはいけない…

続きを読む


0

作業進行状況ご報告ブログ  トヨタ プリウス・ユーノスロードスター編 

まずは 只今 お預かり中の お客様の 途中ご報告から 各部 キズ凹み 修理にてご入庫して頂いておりますH様…

続きを読む


0

全塗装のついでに フレーム修理 ユーノスロードスター編  溶接から塗装部門へと その6

2/20の更新から このクルマの話題が途絶えていましたが  とにかく ユーノスロードスターの入庫が多く 夢は大きく…

続きを読む


0

修理の途中で異変に気がつく  NC ユーノスロードスター編

今回 フロント廻り 軽い追突による修理で入庫した こちらのNCロードスター  ロードスターで横浜といえば知らないオ…

続きを読む


0

今週から6月が本格稼動。。

梅雨入りもした6月 今月も よろしくお願いいたします 昨日のブログが長編だっただけに 今日はちょっと不調ですが お…

続きを読む


0

リヤゲートの  ネジ穴埋め スムージング!?  スズキ ジムニー編

スズキ ジムニーのリヤゲートの ナンバープレートの位置変更に伴い 現在の ナンバープレートの穴2つ・ナンバー灯の穴3つ・…

続きを読む


0

今週も ありがとうございました

この一週間も 沢山のお客様との出会いがありました  ↑本日 納車となりました こちらの車両。長い間 お待た…

続きを読む


0

月末

ちょっと バタバタしており・・・ ブログの更新が今日はできるか!? 昨晩は 今年初めての 睡眠中の「蚊」攻撃に・・…

続きを読む


0

いつかは乗ってみたい一台

クルマ好きな 男は 常に 「あのクルマいつかは乗ってみたい」とか「このクルマ昔憧れていた」なんて話になると 本当に終わり…

続きを読む


0

気が付いたらさぁ~凹んでるんだよね 誰かぶつけた!? トヨタ ヴィッツ編

板金が終わった車両は 塗装部門へ 通常 板金作業と 塗装作業は 各担当スタッフが受け持ちます  板金屋さん…

続きを読む


0

気が付いたらさぁ~凹んでるんだよね 誰かぶつけた!? トヨタ ヴィッツ編

今日の患者さんは トヨタのVitz お客様曰く 「誰かにぶつけられた・・・」 とのことで・・・ お気の…

続きを読む


0

常に学びを忘れずに 今日もプリウスのバンパー修理を極める!! 

先日の 土曜日のお昼前後に一本の電話 お客様(以下A)から一本の電話 A「あの~プリウスのバンパーなんですけ…

続きを読む


0

ホンダ オデッセイのライトを蘇らせる ライトコーティング編

↑施工前 昨日説明した通りの作業を経て   今朝 塗装室にいったら 塗装上がってまし…

続きを読む

作業日記ブログ

現在の記事件数:4925