2022
3/20
FRPバンパーの補修 ユーノスロードスター
- 2022.03.20
- 社長のつぶやき
- 3
おはようございます
連投ですみません ロードスターのフロントバンパー補修の件です
一昨晩FRPを盛ったバンパーは 一晩乾かし
成形に入ります
バンパーの形状にFRPを研磨していきます ここで使うペーパーは#80→#120→#180と・・・順を追って削り整形していきます
この時点で 平らになった とか 面が出た とまだまだ先な話しですが
一度 現車に取りつけてみます
ふむふむ・・
ほうほう・・
ここ 本当は もっと薄く削って バンパーとフェンダーの内側の干渉を防ぎたいのですが それをやると バンパーが割れる FRPが厚いと ボディと干渉してボディが錆びる・・・
で 現状でも もう良い感じなのですが また すぐに割れて欲しくないので
表面にパテを付け 乾燥中に 裏面にも手を加えます
FRPを厚くすることはできない が強度が欲しい
そこでね・・・ ガラスクロスという ガラス繊維を編み込んだネットみたいなものをね 好みの大きさに切る
きちんと下処理してね
FRP樹脂を塗りベースを作る
そしてクロスをペタッと
樹脂を染み込ませ・・・
強度を持たせたい部分に クロスを貼り付けていきます
あまり厚みを持たせたくないので 必要な部分を最低限度に補強してます
そして完成
薄く キレイに・・・ 裏面ですから 見た目よりも強度重視で
そして 表面のパテを研磨
でも パテの多用は割れの原因にもなるから 最低限です
LEDランプで
裏から光を与えてみると・・・ 光が透けていれば 厚みはさほどでもない
こんなこと普段しませんが・・・ パテの厚みを画像でお伝えする方法としてのひとつ
まぁ「パテを厚塗りしていませんよ」アピールですね うん・・うん・・。
で あとは 最終成型 そして 車体に取り付けて最終確認です。
しかし クルマ好きな人は これを 自分でやるのだから すごいですよね 脱帽です。。
さて 世間は三連休
皆様 素敵な週末をお過ごしください。。
明日は
「シャーシブラックは 錆止め効果が薄いんでしょ!?」の巻・・・
2年放置のその結果・・・
を お送りします。。
コメント
三連中に進めていただいて申し訳ないです。経過をブログで拝見しました。いろいろなリスクを想定しながら最善の方法を考えて進めていただいている様子を見て、あらためて羽鳥さんの技術力と経験値の高さを知り、お願いして良かったと思います。引き継ぎよろしくお願いいたします。
追加のコメントですいません。2006年にFRPバンパー(白のゲルコートの状態)を購入して最初に取り付けた時に、既にクラックが入ってしまいました。(個体差があるのでと言われました) その後、塗装屋さんで塗る際にクラックをなおして塗ってもらいました。その際にエポキシパテが使われたと察します。最初はクラックはなかったのですが、2ヶ月ぐらいでクラックが入り、徐々に今の状態になりました。もう16年使ってますね。
カノウさま
ご報告ありがとうございました
内容 了解しました そうなんです 社外FRPは 製品に差があり 割れる事も多々なんですよね。。
修理してあった痕跡はあったのですが やはりプロのお仕事だったのですね てっきりご自分で補修されたのかとおもッて そのキレイな仕上がりに びっくりしておりました。
今回 特に 取り付けに無理があった感じはなく・・・ 今回 塗装後に取り付ける時に 改めて フィッティングを見直してみたいと思います