2025
2/02
2月に入って・・・
- 2025.02.02
- 社長のつぶやき
- 0
おはようございます
昨日は節分 鬼も福もやってこい!!
ってことで・・・
手に入れ・・・ 今朝食べた
この季節 いつも言われる「廃棄とわかってて 大量につくるの??」って・・・ そんなに騒ぐならアンタが買占めなさいよ っていいたい
スーパー側にすれば その仕入先からノルマを与えられるだろう・・・
仕入たくなくても 仕入れないといけないということもあるだろう・・・
そんな商売はいけないけど それも商売ではないか??
では いってみよう
大きな整備作業をしていると あの工具・・・ この工具・・・ と 次々に出してきて・・・
リフト付近は工具だらけになって何がどこにあるのか?わからなくなる
そんな時に スムーズに工具を探せる様に わたしは 浅いトレーに 工具群で分けて置いている
↑左から・3/8軍団 ・レンチ/メガネ軍団 ・1/4軍団 その他 ドライバ―/プライヤ軍団 と
こうして分けておけば 「あれが」といった時に スムーズに探せるし 同時にリフト周りもキレイにできる
最近のお気に入りは Snap-onの薄口レンチ・LTAM1214やLTAM1719
これが 程よい長さがあって 頑丈で使いやすい さすがSnap-onだ
普通だと ここまでの薄口レンチだと 狭いところで使う以外は 名前の通り薄口 厚みがなく薄いレンチなので 少しでも無理を掛けると工具が壊れてしまいそうなので 必要以外は使わないが このSnap-onの場合は 工具が良いので こうした作業の時には活躍してくれそうだ
でも 無くしたら 泣いてしまう位な高額ツールだが・・・ それだけに大切に扱うから それはそれで身が引き締まっていい でも ここの工具は 常識範囲内の使用で壊れれば 保証してくれる それがいい だから 人生で私が買う薄口スパナはこれが最後の工具となる そう考えると 決して高いものではない 逆に安物工具使って怪我する方が高くつく・・・
でも 安いのは こんな感じで買えるけど・・・ 耐久性も1/10であろう・・・(今度試してみよう!!
なんかさ・・・ 楽しいよね 仕事・・・
なんて 思える仕事ができること・・・ 感謝しなくてはいけませんね
さぁ 始めるか・・・
コメント