おはようございます

すみません テレビやラジオの話題ばっかりで・・・

で いつもお昼は 母親のお昼も作らないといけないので 自宅へあがります

そこで テレビは テレビ東京の「昼めし旅」をみます

ここ一年位見ている番組なのですが

芸能人や芸人さんが いろいろな所へ行き「あなたのご飯見せてください」と

お昼ご飯だとか 昼間は仕事だから夜ならいいよ と 晩御飯をみせてもらう みたいな・・・

で レポートする有名人が用意できない時には 番組ADがレポーターとして各地をまわるが・・・

以前より 気になっていた 若い女の子AD・・・

私が 気が付いたのが 山形での昼めし旅の時  路上で「ラフランス」という洋梨を 路面販売している農家のお母さんに取材

ADはんじ「お母さんこれは??」

お母さん「ラフランス 洋梨よ」

ADはんじ「へぇ~」

お母さん「食べた事ないの??」

adはんじ「はい 知りません」

お母さん「甘くておいしいよ 今切ってあげる」

と お母さんが はんじに ラフランスを提供  それを食べたはんじは

adはんじ「うん・・・」

お母さん「甘くておいしいでしょ?」

adはんじ「あ・・・はい 甘いです」

お母さん「どうだい??」

adはんじ「はい ありがとうございます」

と・・・ 食レポにふさわしくない感じ・・・

だが 今の若い子だから それで済まされるのか? その後も お母さんは「持っていきお土産」って ラフランスをお土産にくれた

はんじ「ありがとうございます」

と ・・・ 嬉しさの表現も薄く・・・

普通なら TVにそんな子 出してはダメだろう と思うのだが  今の時代にはない 斬新な感じで・・・ 人間らしい AD半治のレポートは すべてが作られている番組とは違い 逆に魅力がある

 

そんな半治が昨日は 小田原で 食探し・・・

漁港で 新鮮なお魚を売るお店で

店員さん「お刺身 新鮮でおいしいよ~~~」

ADはんじ「あ・・わたし お刺身食べられないので この魅力が全然わかりません」

と・・・

もちろんSNSではザワザワと・・・

また それを 判治らしい と応援する人もいたり・・・ 気分が悪いという人がいたり・・・

今までにないレポートをするAD判治や いかに・・

私は 好きです AD  判治  ハラハラドキドキさせますが 田舎などでは 年上のお母さんやお父さんがバシバシ教育してくれればいいし そうしたわからない子に説明するのも 年寄りの楽しみのひとつであったり  応援してます AD 判治 がんばれ はんじ

 

 

と いうことで 人の応援ばかりでなく 自分も頑張ります。。。