おはようございます

お伝えしなくては いけない肝心なことが

回ってきた回覧板に 役員ではなくなったのに まだ名前がある・・・と びっくりしたが・・・ 先月の報告だった よかった・・・

車検取得は満期日の 二ケ月前から取得できる様になった

とか 

春の交通安全週間

だ とか・・・

クルマ屋ならクルマ屋らしいブログを書かないといけませんね。

 

さて・・・ 

江川せせらぎ緑道の桜も 満開

葉桜にもなりかけ 次の季節が来ようとしている

緑道には小さな小川が流れる・・・

美しい桜の花 そんな美しい花びらもいつかは散る・・・ 桜、ひらり だ

小川に溜まる散った花・・・ 

みんなに楽しまれて その人生ならぬ花生は終わる・・・

 

さぁ 葉桜の季節ですよ! いよいよ夏男の出番

と いいながら 夏は嫌いです。。。 

 

さて・・・

野戦病院には いろいろな患者が突然やってくる

一本の電話から

「バイク店を営んでおりますガソリンタンクからガソリンが漏れている ガソリンタンクの穴を埋めて欲しい」

と 問い合わせ

まったく よくわからない

で詳しい事情を聞けば

「古いバイクで ガソリンタンクの下部 裏面からガソリンがポタポタと漏れる 多分錆で穴が開いたと思うが どこだかわからない」

との事 

「はぁ・・・」

と 断ろうかと思っていると

バイク屋さん「あの~ 御社お取引先のOOモーターのOOさんが 当社のお客様で 困って相談したら お宅様をご紹介頂きまして「社長さんもバイク好きな人だから相談してみたら」と言われて 連絡させていただきました」

と・・・

まぁ 嫌いじゃないけど・・・

わたし「でも そのタンク 古いんですよね???」

バイク屋さん「そうなんです 替えが利かないんです 部品もなくて」

わたし「直せるかわからないけど 一度持ってきて」

とつたえると

バイク屋「今からいきます!!」と ・・・ 数時間後・・・

鼻息荒く やってきた

 

個のタンクの

裏側

裏側もピカピカに塗装されております

「この辺から漏れるんです」

と・・・

よく見ると なんか凸凹している・・・

これは過去にも 穴埋め処理が行われたのか?と思う感じの修理痕があるが キレイに塗装されているので 削らない限り確認できない

けど なにか処置がされている・・・

わたし「これ どこからもれているか確認しないとわからないけど 結構程度良くないタンクじゃ??」

バイク屋さん「ですが・・・ これを直してほしいんです タンクの表面の塗装も ものすごくお金掛かっていて このタンクじゃないと・・・」

と・・・

そんな事聞いたら より「失敗」できないじゃない

わたし「でも これ 何度か直されていてどうなっているかがわからないから それを 確認し 直せるか?直せないか?を連絡します」

バイク屋「是非お願いします 何処の鈑金屋さんに聞いても 受けてくれなくて 困っておりまして 何とかしてください」

わたし「あ・・・はい・・・」

と いうことで またも 野戦病院に・・・

 

続く・・・